50代から好きなことだけして生きる。FIREめざして・・・

FIREするために・・・健康・お金・愛犬

和歌山でおすすめゴルフ場⛳白浜ゴルフ行ってきました。

 寒い冬がやってきました。

 比較的暖かい和歌山のゴルフ。

   景色がとても綺麗で、ラウンド中も海が綺麗に見えます。

スタートホールです。

光が重なり絶景です。

ティーグラウンドから見える景色です。

 クラブハウスから見える景色。

 昔からあるゴルフ場です。

 建物は古いですが味のあるところです。

 是非一度、絶景を味わいながら白浜ゴルフでプレーを楽しんでみてください。

 和歌山でおすすめのゴルフ場でした。

 ちなみにすぐそばに平草原という公園もあります。そこも綺麗な公園で桜の季節は絶景です。近くに行った時は是非寄ってみてください。

免許更新どうなってる?大阪西警察で免許の更新行ってきました。

 免許の更新次期が近づきました。

 完全予約制となり、更新後の講習もどうなっているのか不安でした。

 更新のハガキが届く前にネット検索。

 予約開始のボタンをクリックし、免許更新と進めていきます。

 名前と生年月日、免許証の番号を入力してみると誕生日の1ヶ月前から予約可能でした。

 予約時間は、9時から20分毎に区切られています。

 携帯で予約するときはQRコードスクリーンショットしておきます。

 スクリーンショットは携帯のボリュームを下げるボタンと電源を入れるボタンを同時に押せばできます。

 これは曽根崎警察のものですが西警察も一緒でした。

 日曜日以外は予約できるみたいでしたが土曜日は既に予約でいっぱいでした。

 平日の9時から9時20分の枠を予約しました。

 当日、西警察にはバスで向かうことにしました。

 88系統のバスに乗り川口一丁目で降りると目の前が警察署です。

 9時少し前に到着し警察内に入るとすぐに免許更新の受付があります。

 受付の方から声をかけられ、免許証やQRコード、ハガキを見せます。

 次に病気などのチェックシートの記入します。

 それを渡すと免許更新の費用3000円を先に納めて来るように言われます。

 費用を支払い受付に戻ると免許証を入れるのと顔認証の機械があります。

 コードの入力、顔認証、視力検査を終えるのは5分程で終わります。

 西警察から歩いて3分ほどの安全協会で講習を30分受けます。

 受けたのは二人だけです。

 携帯電話を操作しながら車を運転すると罰金が高くなったみたいです。

 気を付けましょう。

 以上、最近の免許更新の状況でした。

 ちなみに、講習はもうすぐ優良と一般免許の人はオンラインで受けることが可能になる予定だとか。  ただ、マイナンバーカードを持っていないとダメみたいです。

愛犬と一緒に大阪城公園行ってきました。

 都会のオアシス大阪城公園

 土日の駐車場代金は1時間500円、 平日は400円です。

 今まで停めてたお城付近の駐車場はバス専用になり、吉本劇場付近の駐車場が一般車用になっていました。

 クリスマス🎄のモニュメントが可愛かったです。

 モニュメントの近くのカフェで飼い主を待ってるワンチャンがぬいぐるみたいでした。

 紅葉🍁も終わりかけでしたが、都会の真ん中に幻想的な雰囲気が、漂っていました。

 是非、お時間がある時お散歩に出かけてみてはいかがでしょうか。

 とても幻想的な気分が味わえます。

 都会のオアシス大阪城公園、おすすめです✨  

大阪の犬も一緒に行けるおすすめな公園🐶空いてて綺麗!

 12月10日は暖かくて気持ちも良くてお弁当を作って愛犬と公園へピクニックに出かけました✨

 場所は、堺市大仙公園です。

 駐車場も広くて2時間まで200円で止められます。

 まず入り口には・・・

 広くて人も少なくて・・・

 軽食もとれるカフェも発見。

 紅葉も少し残っていました。

 空も雲一つない快晴でした。

公園の中には日本庭園もありました。

残念ながら犬連れは入れませんでした。

 大阪市内からも近くて便利です。

 12月10日に行ってきたのですが、暑いほどの陽気でした。

 都会の雑踏から抜け出し、自然いっぱいの中で心も身体も癒される一日でし

た。

 最後までご購読ありがとうございました。

 今回は、大阪で犬も一緒にいけるおすすめ公園でした。

 

犬のペットシートの処理。どうしてますか?臭いもなくて経済的で超便利なゴミ箱です。

 家では犬を飼っています。

 ペットシートの処理は今までサランラップを巻いて臭いがしないようゴミ箱に捨てていました。

 家に二匹の犬が居たときは超大変で一日に何度も・・・ペットシートを交換していました。

 一匹の犬がおしっこをするともう一匹の犬も同じようにおしっこをして片づけても片づけてもとペットシートの処理をしている毎日でした。

 そこに・・・救世主が現れました

 

 

 このゴミ箱を購入してからは、愛犬がおしっこをしてもペットシートをたたんで込み箱にいれるだけ・・・


f:id:aera012345gmailcom:20231213074500j:image

ごみ箱はこんな感じです。
f:id:aera012345gmailcom:20231213074522j:image
レバーを回します。
f:id:aera012345gmailcom:20231213074534j:image
そこに使用済みのペットシートを入れます。


f:id:aera012345gmailcom:20231213074601j:image
f:id:aera012345gmailcom:20231213074607j:image
レバーをくるっと回すと、、、
f:id:aera012345gmailcom:20231213074628j:image

使用済みのベットシートがゴミ箱の中に。
f:id:aera012345gmailcom:20231213074638j:image


f:id:aera012345gmailcom:20231213074648j:image

蓋を外すとこんな感じです。

ごみ袋をずれないようにセットできます。

 

今までの苦労は何だったのかと・・・

 ぜひおすすめです。

 購入するときは少しお金がかかりますが、専用カートリッジ不要なので追加の費用もかかりません。

 私はセリアの臭いのしないゴミ袋をゴミ箱に装着しています。


f:id:aera012345gmailcom:20231213074704j:image

今回は犬のペットシートゴミ箱でした。

全く臭いもなくて使いやすいです。

是非、試してみてください。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

毎日の食事を見直してみませんか? 精神的にも身体的にも健康になれる。綺麗に痩せる。

成功の9ステップから健康な体を手に入れる。

 そのためにはいつどのような食事を摂るかが鍵となります。

 体内の70%が水分で出来ています。

 健康になりたければ水分の多い食べ物を全体の70%にする必要があります。

 

1.排泄サイクル【4時~12時】

 朝4時から12時までは体に負担の少ない果物のみを接種します。

 

 身体には多くの毒素や老廃物が脂肪になものを排泄するには相当のエネルギーが消費されます、

 排泄の時間を適切に機能できれば脂肪が分解し毒素が排出されるといわれています。

 排泄のサイクル時には消化の負担を極力減らすことが大切です。

 朝食をたくさん食べると健康被害が出てくる危険性があります。

 

2.接種サイクル【12時~20時】

 体に必要な栄養素を取り入れることに集中する時間です。

3.吸収サイクル【20時~4時】

 日中に接種した栄養を吸収する時間です。

 

 

このサイクルを基本に食事を考えていくと・・・

 

朝食

 朝は果物だけを摂る。

 果物は食べた時点で消費済みです。

 エネルギーをほとんど消費せず10分~15分で栄養が吸収されます。

 午前中は果物だけを好きなだけ食べる。

 

昼食と夕食

 野菜は吸収される形になるまで3時間、肉と魚などのたんぱく質、強い酸性の消化液により分解されるまで4時間ほどかかります。

 そのため、野菜を先に食べそのあとにその他の食品(パン・ライス・パスタ・魚・肉)を1つだけ食べます。

 野菜サンドイッチ、野菜シチュー、野菜カレーならご飯と一緒に食べても可です。

 午後3時ごろお腹が空けば食べてもオッケーです。基本、食べてもいい時間帯なのでたまにスナックを食べても可です。

 基本午後8時までに食事を終え、どうしてもお腹が空いたら果物を食べても大丈夫です。

まとめ

 1.午前中は果物だけにする。

 2.昼食と夕食は野菜とその他の食品を一品

 3.午後8時以降には食べない。どうしてものときは果物を食べる。

 

最後に・・・

 さらに健康的になり減量にも役立つ更なる方法は・・・ミキサーではなく

 電化製品のジューサー

 野菜や果物から非水溶性繊維だけを取り除き最も美味しく栄養を取る方法です。

 私も毎朝フレッシュジュースを飲んでいます。

 初めて飲んだ時は美味しすぎて感動しました。

 昼や夜は野菜を最初に食べるようにし、もう一品と固く考えず・・・野菜を炒めて卵とじにしたり、ブロッコリーしらすや豆腐を入れてアヒージョにしたり、納豆チーズオムレツにしたりと、とりあえず野菜中心の食事にしています。

 便通は最高に良く、なんでこんなに出るのだろうと思うほど大きな便が出ます。

 体重も8キロほど減り、体も軽く仕事への集中力も高く自律神経も安定したと日々感じています。

 このブログを読んでくれた方は絶対試す価値ありです。

参考の本は・・・

 

 

食事についてもっと詳しく知りたい方は・・・

 

 

ぜひ読んでいただきたいです。

ちなみに私が毎日愛用しているジューサーは・・・

 

 毎日使うものなので収納場所を考えればコンパクトで、取り外しや解体が簡単にできてお手入れもしやすいものがおすすめです。

 また、刃構造ではないのでケガする心配もありません。

 

 私の場合、フレッシュジュースにMCTオイルを入れて飲んでいます。

 そのほか、みそ汁やコーヒー、サラダと色んなものにかけています。

 お腹が空くのを抑えられますし、吸収も早いので負担もありません。

 おすすめなのでよければ一緒に飲んでみてください。

 

 

 

 最後までご購読いただき本当にありがとうございました。

 今回は、毎日の食事を見直し、健康で綺麗に痩せるでした。

 

がん検診行ってきました。初めての胃カメラ😌

 がん検診は何度か行っていたのですが、バリウムを飲んで行う胃の検査が嫌でした。

 始めにまずいバリウムを飲んで、

 台の上で技師さんの指示に従いながら身体を動かして。

 ゲップしたらもう一度バリウムを飲まないとダメでと嫌なことだらけでした。  それにバリウム検査よりも胃カメラの方が断然正確に結果がでると聞いていました。

 朝、8時30分に予約し、血液検査やレントゲン、腹部エコーなど胃カメラ以外の検査を終えたのは9時すぎでした。

 最後に、初めての胃カメラに挑戦です。

 胃カメラの所では4人ほど待っている人がいました。

 先生は一人だけで検査や準備に時間を要するみたいで30分以上待っていました。

 いよいよ私の順番が来ました。

 ドキドキしながら、イスに座り看護士と思われる方から過去の病歴や胃の調子なと問診されます。

 次に胃をきれいにする水みたいな液体をコップに一杯飲まされます。

 少し味はしますが、それほどまずくはないです。

 そしてビニールのエプロンをかけてくれます。

 次に鼻の通りを良くする液体を鼻に入れられます。

 上手く液が鼻の奥まで通るようにするには息を吐き、息を止め注射器を鼻に入れられ液を注入時にたら鼻で息を吸うようにすると上手く入ります。

 少し味がしますがその液体はそのまま飲み込みます。

 3分後に右と左の鼻の通りがいいかを片一方ずつ鼻を押さえて確認します。

 次に鼻に麻酔を注入します。

 歯医者の痛み止めの注射と同じ成分らしいです。

 それも先程と同じ要領で注入していきます。

 この液は少し苦いです。

 注入後は麻酔が効いてきて、喉に違和感が生じて咳き込む可能性があるので唾は飲まずにティッシュで捨てる方がいいです。

 それから麻酔が効くまで3分程待ちます。

 いよいよ胃カメラの用意です。

 まずは簡単な説明を受けます。

 横になり唾はすべて流れ出す用意をします。

 先生が作業中に色々説明してくれますが返事はせずに聞いていればいいとのこと。

 また、痛ければすぐに手をあげるようにアドバイスをくれました。

 鼻から少しずつカメラを入れていきます。すぐに鼻の細いところを通過するため軽い痛みが生じます。

 そこを通ると次は喉の方に軽い痛みが。

 唾は一切飲み込まずそのまま垂れ流します。

 唾を飲み込もうとすると喉に痛みと咳き込みが生じます。

 恥じることなく唾を垂れ流すことがポイントです。

 唾を垂れ流すことで痛みもせき込むこともほとんどなかったです。

 付き添ってくれた看護士さんはずっと腕や背中を撫でてくれました。

 これが超安心しました。

 先生も一言一言声をかけてくれて今どこにカメラがあるか説明してくれます。

 無事に検査を終了し、すぐに検査結果を教えてもらえます。

 また、胃カメラの写真もみせてもらえました。

 皆さんも胃カメラは怖い・・・痛い・・・苦しいと思うかもしれませんが唾を垂れ流す作戦で少しでも楽に検査をしてもらえればと思います。

 少しでも参考になれば幸いです。

 ちなみに私が利用したがん検診の病院は淀川健康管理センター。

 女医が観てくれるので安心です。

 婦人科の検診もほとんどの検査が女医ばかりでした。

 また、検査着に着替える必要があります。

 男性もいるのでスースーして心もとないときは、下に無地のシャツなら着てもオッケーとのことなので参考までに・・・